家づくりの流れ

出会いからお引き渡し、そしてアフターメンテナンスまで。

まずはグラスランチハウスの「家づくり相談」にお申込みいただき、
グラスランチハウスへお越しください。



①お客様とグラスランチハウスの出会い

まずはグラスランチハウスの「家づくり相談」にお申込み頂き、グラスランチハウスにお越し下さい。構造や工法、仕様などグラスランチハウスの家づくりを分かりやすくご説明します。


②資金計画のご相談

住宅ローンや資金計画のご検討をしましょう。


③設計・詳細お見積もりのご依頼

建設地がお決まりになり、グラスランチハウスの家づくりをご理解頂けましたら「注文住宅建築設計詳細見積」をお申込みください。お住まいに求めるもの、趣味のことやご希望のデザインなど、たくさんお話しを聞かせてください。


④プレゼンテーション

設計詳細見積もりのお申込から3〜4週間ぐらいいただき、いよいよプランやデザイン、詳細お見積書などによるプレゼンテーションです。平面図・立面図・外観パース・配置外構植栽計画図・プランシート(各設備・照明)・詳細積算見積書などでプレゼンテーションをさせていただきます。


⑤プランお見積の確定

プレゼンテーションから何度かプランやお見積もりの変更お打合せをさせていただき、プランとお見積もりの確定になります。


⑥工事請負契約の締結

プランとお見積もりが確定しましたら工事請負契約を締結していただき、建築確認申請の手配をさせていただきます。


⑦地盤調査

確定した配置図を元に地盤調査を行います。グラスランチハウスでは、スクリューウエイト貫入試験と同時に土質の調査も行います。万が一、地盤調査の結果が悪い場合は、必要に応じて地盤改良工事を行います。20年の地盤保証が付きます。


⑧仕様のお打合せ

屋根や外壁、設備や内装などの仕様をお決めいただきます。キッチンなどの設備はメーカーのショールームに足をお運び下さい。基礎工事着工の2週間前までにお決めいただきます。


⑨地鎮祭

神主さんに来ていただいて、工事や完成したお住まいの安全を祈願します。


⑩着工・上棟

いよいよ工事の着工です。基礎の配筋・構造躯体の第三者検査を受けます。工事請負契約の締結から基礎工事の着工まで約1ヶ月〜1ヶ月半くらいです。


⑪完了検査・竣工

建物の完成です。行政の完了検査や給排水などの各種検査を受けます。


⑫現場での器具の取扱いのご説明

設備の使用方法や、漆喰・無垢材などのお手入れの方法などをご説明させていただきます。各種取扱説明書・保証書をお渡しします。


⑬お引き渡し

お住まいの完成お引き渡しです。基礎工事の着工から約5ヶ月くらいです。


 ⑭アフターメンテナンス

建物は10年保証、地盤は20年保証が付きます。お引き渡し後、3ヶ月、1年、2年、5年、7年、10年と定期点検にお伺いします。定期点検の時期が来ましたらご案内のお手紙を郵送させていただきます。

カタログでわかること

家づくり相談でわかること

しろくまの家・施工範囲

千葉市中央区・千葉市花見川区・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市美浜区・市川市・船橋市・松戸市・野田市・成田市・佐倉市・習志野市・流山市・柏市・八千代市・我孫子市・鎌ケ谷市・四街道市・八街市・印西市・白井市・富里市・印旛郡酒々井町・印旛郡栄町・その他の地域はご相談ください。

株式会社グラスランチハウス
〒276-0029

千葉県八千代市村上南3-5-3-102
TEL 047-409-6996 FAX 047-409-6997